こころ遊多加な介護へ

暮らしといのち

介護のはじまり

小説「恍惚の人」に影響されすぎていたのか

実家に戻ってくる前は介護というと

徘徊 オムツ 昼夜逆転 暴言暴力

みたいな極端なイメージを持っていた。

 

でも実際には

「ごく普通の生活を普通にこなすこと」

だった気がする。

 

家族でなければ見過ごしてしまうほどに

少しずつ変わっていく日常。

 

何かの支払いが遅れたり

電話の対応が不自然だったり

届いた郵便の意味が分からなかったり

銀行の手順を忘れたり。

 

父も母もわずかの変化を重ねて

出来ないことが増えていった。

 

正確にはどれも介護ではない。

社会に照らし合わせれば

成年後見」の分野だろう。

 

しかし

「制度を利用できるほど混乱はない」

これが介護のはじまり。

  

ykaigo.hatenablog.com