こころ遊多加な介護へ

暮らしといのち

いのちをまもる

介護とは

存在の意味を確認する作業なのだと思う。

 

ただ純粋に一個のいのちがそこにあり

ただそのいのちをていねいに維持する。

 

オプションなんか何もなくたって

ただ生きているということの価値。

 

さらに

関係性の中で確認し合える喜び。

社会の中で堂々と

たくさんの人とともに生きる。

 

ちょうど時代も

「一人で頑張る」「独り勝ち」「目に見えるもの」から

「みんなで助け合う」「シェアし合う」「心の中」という

流れに入ってきた。

 

それができるネットワークにいることの幸せ。

誰かのいのちをまもるために湧くパワー。

 

その「誰か」が増えていく手応えと

誰かから与えられたことを

他の誰かに与えていく循環。

 

養老孟司先生が言っていた

社会に出すって たぶんこういうこと。

 

ykaigo.hatenablog.com