こころ遊多加な介護へ

暮らしといのち

床下の猫

もう壊してしまった実家の造りは

昭和の新興住宅街の流行り。

1階の床板をはがすと土が見えるシンプルなもので

夏は涼しいが冬は底冷えがひどかった。

 

10数年前だろうか まだ母も元気だったころ

床下が何やら騒がしくなった。

ドタバタドタバタと走り回る足音が響く。

外に出て格子のはまった風抜きからのぞき込むと

小さな顔がいくつか見えた。

 

猫だー!

母と二人で「はてどうしたものか」と

考え込んだが手の打ちようもない。

追い出すつもりもないが

餌をやったりもしない。

 

あれこれ母と対策を考えたが

いつの間にか足音は消え

のぞき込んでも姿は見えなくなっていた。

住宅街で生まれた猫は

どこでどうやって生きていくのかしらね。

母といろいろ話し合った時間を思い出す。