こころ遊多加な介護へ

暮らしといのち

家の方がいい

養老孟司先生の話の中によく出てくるのは

都市化によって生活の中から死を排除してしまった

というお話。

 

確かに私も知っているかつて昭和の時代は

祖父母の同居はあたりまえで

家で亡くなったらそのままセッティングして

人を呼んで葬式を出していた。

 

暮らしの中に生と死が身近にあった。

それを現代は病院や施設に追いやってしまい

死に触れる機会を失ったのだと先生は言う。

 

介護が社会化されてからもう20年以上が

経つわけだけれど

施設や制度のキャパオーバーが見込まれ始め

「できれば在宅で」などと方針転換されて

振出しに戻ってきている。

 

ただ個人的には

施設より家で家族で

面倒見るほうがいいと思っている。

本人も安心だし

人が老いて亡くなる姿は

家族でしか体験できないのだから。

 

そうしない人というのは

いのちの優先順位が低いからだと思っている。

何が優先されているのかは言うまでもなく。

 

ykaigo.hatenablog.com