こころ遊多加な介護へ

暮らしといのち

別人のような顔

このところ私のまわりに多くなった

「他人の面倒を見ている人」たちが

かもし出す空気感とその器の大きさは

もっともっと見習いたいと思う。

 

介護も修行みたいなものだから。

 

自分だけよければいいという欲望の世界から

決定的な違いをもたらすセロトニン神経。

 

先日薬物からの回復期にある

有名アスリートのニュース。

ドーパミンにまみれていた逮捕時とは

別人のように顔つきが違っていて驚いた。

 

セロトニン欠乏脳」(生活人新書)有田秀穂氏著

という本がとても好きでくり返し読んでいるのだが

そこにもセロトニン神経が伸長すると

顔つきが変わると書かれている。

例えるなら「修行を積んだお坊さんのように」なると。

 

薬物依存から抜けるのは想像を絶する苦しみだろう。

彼は自分の快楽を優先することをやめて

きちんと現実に向き合っている。

 

本来ヒーローになったほど強い人だもの。

これからもたくさんの子供たちに

再び夢を与えていけるだろう。

 

人は「誰かのために」生きられることが

生きる道であり一番の幸せなんだと思う。

 

ykaigo.hatenablog.com