こころ遊多加な介護へ

暮らしといのち

親は親でいてほしい

介護放棄とか介護の悲惨なニュースを見ていて

どうしてそんなことをするんだろうなと考える。

 

たぶんその人は

親は親のままでいてほしいんだろうな。

 

介護に入ったときに直面する

「立場反転」。

 

生まれたときから自分を守り

すべてを与えてくれた

強くて大きな壁のような存在が

右も左も分からなくなって

小さな子どものようにおびえている。

 

その現実を受け入れるプロセスは

自分の内側の「親の定義」を書き換えることでもあり

やらねばならない家事介助に加えて

この心持ちを変えねばならないのは

時間もかかるしとてもしんどいこと。

 

それは現実を受け入れ

自分の心と向き合う

孤独で長くつらい時間。

 

でも親子にとっては最大の学び。

 

ここを超えられない人は

忙しいと言い訳して親を拒絶したり

親らしくなくなった親を否定して

壊そうとするんだろう。

 

子は親を超え

親は子に従う

そのプロセスこそ介護。

 

これを超えられるから

きちんとお別れに向かえるんじゃないかな。

 

ykaigo.hatenablog.com